蚤の市

Tagオーバルボックス 1/1

ふるさと納税「シェーカーボックス、オーバルボックス」

No image

【ふるさと納税】<家具職人の手づくりオーバルボックス 1個 #3>シェーカーボックス 小サイズ  高知県佐川町の家具工房「it furniture」さんが作る、オーバルボックス(シェーカーボックス)。楕円形のフォルムに「スワロウテイル」呼ばれる接合部分の形が特徴的なボックスは、職人さんが接着剤を使わず、ひとつひとつ手作業で丁寧に作り上げたもの。チェリー材でできていて、経年変化も楽しめます。  シェーカーボ...

  •  0
  •  0

井藤昌志さんのオーバルボックス

No image

井藤昌志 オーバルボックス #4(大) チェリー  美しい木目も素敵な、井藤昌志さんのオーバルボックス。19世紀ごろアメリカで活動していたシェーカー教徒によって作られた、シェーカーボックス。今回は共同生活で私物入れとして使っていたということをヒントに、ひとつひとつがイニシャル入りなのだそう。裁縫道具などこまごましたものの収納はもちろん、お米やパンを入れたりと使い道はさまざま。創刊5周年記念限定オープ...

  •  0
  •  0

AB Wood workingのシェーカーボックス

No image

AB Wood working(エービーウッドワーキング)のシェーカーボックスは、機能性を追求したシンプルで無駄のない形が美しいオーバルボックス。スワロウテイルと呼ばれる接合部分が特徴で、裁縫箱や救急箱などこまごまとしたものを収納にぴったりです。 AB Wood working シェイカーボックス(サイズ4) シェイカーボックスをもっと探す » シェーカーボックスの通販 »...

  •  1
  •  0

広松木工のオーバルボックス

No image

広松木工のオーバルボックスは接合部のデザインがシェーカースタイルになっているナチュラルな箱。木のぬくもりあふれる楕円形のやさしいフォルムの小箱には、裁縫道具をしまっておきたくなります。 広松木工シェーカーボックス M 広松木工の家具や雑貨をもっと見る » シェーカーボックスをもっと探す »...

  •  0
  •  0