暮らし本の新刊案内&ブログのご案内。
「MASAKI vol.2」
雅姫
《 暮らし本の新刊情報 》
「大人乙女の新刊案内」
Twitter
「大人乙女の新刊案内(@otome_sinkan)」
06/29『ツユクサナツコの一生』益田ミリ
06/23『イラストで楽しむ万年筆インク見本帖』佐久間和子
06/22『おつまみとお酒のマリアージュ (仮)』渡辺麻紀,進藤幸紘
06/16『幸福な質問 New Edition』おーなり由子
06/16『自家製の米粉ミックスでつくるお菓子』中川たま
06/07『MASAKI vol.2』雅姫
06/06『LIFE 12か月』飯島奈美,重松清
06/06『ロスねこ日記 (小学館文庫)』北大路公子
06/02『東京を旅する 異世界喫茶店めぐり』空想喫茶トラノコク
06/02『68歳。今も変わらず好きなもの』青柳啓子
06/02『もやもやしたら、習慣かえてみたら?』一田憲子
06/01『私的甘もの放談』内田真美
05/31『フランスの台所から学ぶ 大人のミニマルレシピ』上田淳子
05/31『おうち野菜の神レシピ』青髪のテツ,鳥羽周作
05/31『シチニア食堂のPARTY』イタノシゲ・チカ
05/31『大人仕様の甘い服』Quoi?Quoi?
05/29『97歳 料理家 タミ先生の台所おさらい帖』桧山タミ
05/29『enannaのこれから着てみたい服』朝井牧子
05/29『セダム図鑑』多肉スタイリング協会
05/27『私たちに「今」似合う服』福田麻琴
05/26『カレーのレシピ大図鑑370』水野仁輔
05/26『染めものがたり (趣味どきっ!)』丹羽花菜子,小室真以人,中野紘子,関将史・関裕子,青木正明・tomoko,野村春花,山崎和樹・山崎広樹,山本淑子
05/25『家事か地獄か』稲垣えみ子
05/24『スパイスを極める』水野仁輔
05/24『世界の街角グルメ』島本美由紀
05/23『きのう何食べた?(21)』よしながふみ
05/23『こはる日記 (角川文庫)』益田ミリ
05/20『整いカレー』齋藤菜々子
05/19『する、しない。』伊藤まさこ
05/19『ハーブカレー』水野仁輔
05/19『おとなのゼリー』高石紀子
05/19『居心地のいい場所へ: 随筆集 あなたの暮らしを教えてください;3』暮しの手帖編集部
05/19『美味しいと懐かしい: 随筆集 あなたの暮らしを教えてください;4』暮しの手帖編集部
05/18『SUMMER KITCHENS 故郷ウクライナ追憶のレシピ』オリア・ハーキュリーズ
05/18『わたしの夢が覚めるまで』ながしまひろみ
05/17『世界の郷土菓子』郷土菓子研究社・林周作
05/16『ご当地食堂、はじめました』飛田和緒
05/15『フランスの食卓 (ちいさな手のひら事典)』ディアーヌ・ヴァニエ,ダコスタ吉村花子
05/15『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』ゆかしなもん
05/15『BRUTUS(ブルータス) 2023年 6月1日号 No.985 [珍奇鉱物 BIZARRE MINERAL HANDBOOK 2]』マガジンハウス
05/12『台形日誌』伏木庸平
05/12『丁寧に暮らしている暇はないけれど。 (だいわ文庫)』一田憲子
05/12『梅と杏のお菓子づくり』今井ようこ,藤沢かえで
05/12『家庭でできる本格イタリアン、プロの味。』片岡護
05/12『梅おばあちゃんの贈りもの』乗松祥子,内田也哉子
05/11『沢村貞子の献立 料理・飯島奈美 3』沢村貞子,飯島奈美
05/11『私たちは人生に翻弄されるただの葉っぱなんかではない (幻冬舎文庫)』銀色夏生
05/10『英国生活ミスター・パートナー 2023年 06 月号 [雑誌] 特集:スコットランドのティールーム』ミスター・パートナー
05/08『ニッポンのアンティークしおり』豊嶋利雄
05/02『食べきりサイズの英国菓子と幸せスコーン』砂古玉緒
05/02『愛は時間がかかる』植本一子
05/01『Tea Time 14 特集:クリームティーと幸せティータイム!』Tea Time編集部
05/01『からだ整えおにぎりとみそ汁』藤井恵
05/01『私と世界をつなぐ、料理の旅路』インセクツ
05/01『読書の日記 本を出す 指を切る お葬式』阿久津隆
05/01『読書の日記 InDesign 入籍 山口くん』阿久津隆
05/01『k.m.p.の、石コロ、ぐるぐる。』k.m.p.
05/01『きょうの猫村さん 10 初回限定:猫村さんがいっぱいのシールつき』マガジンハウス
05/01『BRUTUS(ブルータス) 2023年 5月15日号 No.984 [居住空間学2023]』マガジンハウス
04/28『一泊なのにこの荷物!』本上まなみ,澤田康彦
04/27『ジェラート、アイスクリーム、シャーベット 完全版』柳瀬久美子
04/27『かわいい!レトロ柄コレクション』宇山あゆみ
04/27『英国の幽霊城ミステリー』織守きょうや,山田佳世子
04/26『天然ねこ生活』扶桑社
04/25『雑貨と私』後藤由紀子
04/25『今井真実のときめく梅しごと』今井真実
04/25『しまさんと こねこねハンバーグ』タサン志麻,くさばよしみ,くらはしれい
04/24『魔女のバル飯』ami
04/24『デザインあふれる森の国 フィンランドへ 最新版』ラサネン優子
04/24『退屈ピカリ つれづれノート43 (角川文庫)』銀色夏生
04/22『日本全国 地元パン』甲斐みのり
04/22『「米粉」で作る いつものお菓子 食感と軽さがうれしい』柳谷みのり
04/21『電車のなかで本を読む』島田潤一郎
04/21『MOOMIN ムーミン公式ファンブック 2023 スクエアトートバッグ ver.』宝島社
04/20『男子ごはんの本 その15 特典:「男子ごはんの本」オリジナルステッカー』国分太一,栗原心平
04/20『けだま』浜島直子
04/20『祖母姫、ロンドンへ行く!』椹野道流
04/20『マダムたちのルームシェア2』seko koseko
04/20『リンネル 2023年6月号 付録:紀ノ国屋×オサムグッズのBIGトートバッグ』宝島社
「Amazon Music Unlimited」
5/5まで期間限定、最初の3カ月無料で音楽聞き放題
Amazon
「Amazonギフト券5,000円以上のチャージで1,000ポイント」
(初回限定)
「Amazonタイムセール」
日替わり、毎日お得なタイムセール
「Amazonクーポン」
期間限定おすすめクーポン
暮らし本と雑誌と文藝「大人乙女の新刊案内」
こぶた*のROOM「本と雑貨とパケ買いスイーツ」
菊池亜希子さん×野菜をMOTTO、フリーマガジン「whole」とラジオ「スープのじかん。」
野菜をMOTTO【WHOLE付き】人気3種3個セット
モンマルシェ
菊池亜希子さんが編集長を務めるフリーマガジン「whole(ホール)」が、2023年4月27日(木)より配布開始。“スープのようにまるごと飲み干したくなる”マガジンは、レンジカップスープのブランド「野菜をMOTTO」のモンマルシェさんが発行元で、責任編集を務めた「菊池亜希子ムックマッシュ」の編集者さんも参加されているのだそう。
「whole vol.1」の対談ゲストには風間俊介さんや皆川明さん、喫茶店や静岡、民藝のことなども。「野菜をMOTTO」のスープを2,000円以上購入または「whole」限定セットの購入で配布。無くなり次第終了とのこと。
菊池亜希子さんと言えば、4月からinterfmにて毎週土曜日9:30からラジオ番組「野菜をMOTTO presents スープのじかん。」がスタート。これまでのゲストは持田香織さん、満島ひかりさん、渡辺有子さん。Spotifyなどでポッドキャストも配信中。NHK Eテレでは、まる得マガジン「暮らし華やぐ!おしゃれリネン」にも出演中。編み込みの髪がリネンの服に合って可愛らしい。
Amazon
「野菜をMOTTO」
「野菜をMOTTO【WHOLE付き】人気3種3個セット」
【ミネストローネ、クラムチャウダー、ボルシチ】
「野菜をMOTTO【WHOLE付き】限定レンコン入り3個セット」
【ミネストローネ、黒ゴマ坦々、クラムチャウダー】
楽天市場
「野菜をMOTTO」
「レンジで1分。贅沢スープの母の日ギフト」
「スープの人気ランキング」
菊池亜希子さんの本
「Amazon」「楽天ブックス」
「菊池亜希子ムックマッシュ」
「【公式】野菜をMOTTO|国産野菜の贅沢スープ専門店」
「whole magazine」
「スープのじかん。毎週土曜日9時30分から好評オンエア中。」
FUDGE.jp
「菊池亜希子さんを編集長に迎えた “スープのようにまるごと飲み干したくなる”マガジン『whole(ホール)』配布スタート」
野菜をMOTTO
「蔦屋3店舗にて
ポップアップストア開催。」
2023年5月上旬開催、オリジナルトートバッグ付きセットも限定販売。
Instagram
「菊池亜希子'23(@kikuchiakiko_official)」
「TEN CARAT 菊池亜希子」
NHK
「暮らし華やぐ!おしゃれリネン - まる得マガジン」
NHKプラスで見逃し配信。
番組表.Gガイド
「菊池 亜希子(キクチ アキコ)の出演番組一覧」
暮らし本と雑誌と文藝「大人乙女の新刊案内」
こぶた*のROOM「本と雑貨とパケ買いスイーツ」
イザベル・ボワノ×アフタヌーンティー・リビングと「パリジェンヌの田舎暮らし」の再放送
マグカップ/イザベル・ボワノ Afternoon Tea アフタヌーンティー・リビング
ずっと楽しく見ていた、イザベル・ボワノさんの番組「パリジェンヌの田舎暮らし フランス手仕事の世界」。2023年3月22日(土)15:00よりNHK BSプレミアムで、スペシャル 「イザベル ボワノ」が再放送。「パリジェンヌの田舎暮らし」は、2022年11月で放送が終了し、寂しく思っていたのでうれしい。おばあちゃんのレシピで作る「発酵バターのりんごのタルト」がおいしそうだったけれど、番組の本にレシピが載っているのかな。品切れになっている、レモンの表紙のお菓子レシピ本も気になります。
アフタヌーンティー・リビングからは、2023年2月15日(水)よりイラストレーター、イザベル・ボワノさんのアートをあしらったテーブルウエアが発売中。クロワッサンやエッフェル塔、トリコロールカラーとパリらしいモチーフが描かれた、マグカップやトレイ、ランチョンマットなどどれも可愛いです。
楽天市場
「Afternoon Tea×イザベル・ボワノ」
「ZOZOTOWN Yahoo!店で探す」
Amazon
「イザベル・ボワノさんのエッセイとレシピ本」
「AfternoonTea LIVING」
楽天市場
「Afternoon Tea LIVING」
「イザベル・ボワノ」
「イザベル・ボワノ×fog linen work」
「パリジェンヌの田舎暮らし」
イザベル・ボワノ,トリコロル・パリ,NHK「パリジェンヌの田舎暮らし」制作班
フランス人イラストレーター、イザベル・ボワノが、フランスの職人たちのこだわりの手仕事を紹介する人気番組「パリジェンヌの田舎暮らし」(NHK Eテレにて放送)。手作りのかご・牧場のバター・繊細な器など、好きなものに囲まれた心地よい田舎暮らしを楽しめる番組が、1冊の本になりました。
「パリジェンヌの田舎暮らし」シーズン1、2(2021年、2022年放送)に登場した8人の職人の仕事をあらためて紹介しながら、それらを著者がどんなふうに日々の暮らしに取り入れているかを詳しくつづった1冊です。番組で紹介した料理のレシピや雑貨の作り方なども掲載しています。
「パリジェンヌの田舎暮らし フランス手仕事の世界 - NHK」
「スペシャル「イザベル ボワノ」」
2023年3月22日(土)15:00よりNHK BSプレミアムで再放送。
「isabelle boinot」
Instagram
「(@isabelleboinot) • Instagram写真と動画」
番組表.Gガイド
「「パリジェンヌの田舎暮らし」の番組検索結果」
「アフタヌーンティー公式通販」
「It's time for breakfast」
Instagram
「Afternoon Tea (@afternoontea_official)」
大人乙女の新刊案内
「イザベル・ボワノさん「パリジェンヌの田舎暮らし」と新刊、雑貨、イラスト、カレンダー」
暮らし本と雑誌と文藝「大人乙女の新刊案内」
こぶた*のROOM「本と雑貨とパケ買いスイーツ」
東洋佐々木ガラス、ミモザ柄のはなふみグラスと、ミモザ柄の食器いろいろ
【公式】東洋佐々木ガラス ペアタンブラー 花文 ミモザ&かすみ草柄 2個セット
ミモザの日の3月8日に似合う、ミモザとかすみ草の絵柄をあしらった、東洋佐々木ガラスの花文(はなふみ)グラス。ミモザの花言葉は「友情」、かすみ草の花言葉は「感謝」。化粧箱入りのペアグラスは贈り物にも。はなふみグラスはミモザ柄のほか、ビオラ柄・ラベンダー柄、ポピー柄、ネモフィラ柄があってどれも可愛く、食洗器対応なのもうれしい(電子レンジは不可)。
ミモザと言えば、アフタヌーンティーでも「ミモザコレクション」を発売中。そちらで販売されているミモザグラスのペアセットも可愛いと思ったら、掲載されている化粧箱の写真に「hanafumi」のロゴが。アフタヌーンティーで売られているものも、どうやら東洋佐々木ガラスさんのものだったよう。カップやプレートなど食器など、春らしい雑貨がいろいろ揃っていて気分が華やぎます。
ミモザ柄のグラスと食器
「Amazon」「楽天市場」
「Yahoo!ショッピングで探す」
アフタヌーンティー「ミモザコレクション」
「Amazon」「楽天市場」
「ZOZOTOWN Yahoo!店で探す」
ミモザモチーフの雑貨を探す
楽天市場
「食器・キッチン雑貨」「インテリア」
「ファッション」「バッグ・小物」「アクセサリー」
「アロマ・コスメ」「日用品・文具・手芸」
「スマホケース」「キッズ・ベビー」「下着・靴下」
「東洋佐々木ガラス株式会社」
楽天市場
「東洋佐々木ガラス グラスモール」
「アフタヌーンティー公式ブランドサイト」
「LIVING | Afternoon Tea」
「MIMOSA collection | アフタヌーンティー公式通販サイト」
暮らし本と雑誌と文藝「大人乙女の新刊案内」
こぶた*のROOM「本と雑貨とパケ買いスイーツ」
平野レミさん、和田明日香さんのふるさと納税/白いレミパン、クロの包丁、ナイフなハサミ
【ふるさと納税】レミパンプラス (24cm) ホワイト RHF‐301
白いレミパンが、新潟県燕市のふるさと納税返礼品に。「レミパンプラス」は、料理愛好家・平野レミさん考案の炒める、焼く、煮る、揚げる、炊くを1台でこなす、オールインワンなIH対応の深型フライパン。自立するフタや、フタを立てた時にも水滴がこぼれない受け皿。お玉やヘラなどのキッチンツールは、フタの上に置けるほか、磁石が内蔵されたハンドルにピタッと置けるというのも便利。汚れが目立ちにくいネイビーも良さそう。
平野レミさんのアイデア、発明を堪能できる、ふるさと納税返礼品は他にも。料理家・和田明日香さんとの共同監修のフッ素コートを施したremyの黒い三徳包丁「クロの包丁」や、キッチンバサミの片刃がペティナイフに変身する次世代キッチンバサミ「ナイフなハサミ」、レミパンプラスのハンドルにくっつく「キッチンツールセット」など、レミパン以外も魅力的です。
楽天市場
「ふるさと納税「平野レミ」」
「ふるさと納税「レミパン」価格順」
平野レミさんのキッチン雑貨
「レミー公式ショップ 楽天市場店」
「Amazon」「楽天市場」
「Yahoo!ショッピングで探す」
Yahoo!ショッピング
「さとふる/ふるなび」
「ふるさと納税「平野レミ」」
「ふるさと納税「レミパン」」
楽天市場
「ふるさと納税「フライパン」」
「ふるさと納税「包丁」」
「ふるさと納税「キッチンバサミ」」
「ふるさと納税「キッチン用品」ランキング」
「remy」
オリジナルグッズの販売のほか、レシピやコラムも。
Twitter
「平野レミ (@Remi_Hirano)」
Instagram
「和田明日香 (@askawada)」
暮らし本と雑誌と文藝「大人乙女の新刊案内」
こぶた*のROOM「本と雑貨とパケ買いスイーツ」